スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

お越し頂き有難うございます。

昨日の続きをお伝えします。
相手の習性を理解するのがモテる近道です。

004_2014-01-18-05-18-26.jpg

005_2014-01-18-05-18-45.jpg

こんな女性なら色が肌の色が白い女性でしたら何でも
言うこと聞いちゃいますよね。


タイ人は歩くのが嫌いな人が多いです。歩かせないように
したいものです。
特に日中紫外線が嫌いで外を歩くのを嫌う人が
多いのですが、夜ちょっと歩かせたり階段を登らせる
だけで機嫌が悪くなる人がいます。
歩くのは健康の為に良いとは思ってないらしい。
歩いて5分位の所でも、タクシーを利用しないと、行けない
ので、出費は覚悟して欲しい。
歩かせすぎてご機嫌が悪くなると何を話しても聞く耳を持たなく
なりせっかくのデートも台無になり兼ねないです。

日本人ぽく見せる事が出来れば、高感度アップしますよ。
ええ、、どのような事が日本人ぽいか?
人それぞれやり方があると思いますが、まずは日本人としての
マナーと礼儀でしょうか、これをしたら良いかと思います。

一緒に居る女性が肌の色が白かったら褒めるように。
田舎育ちの場合肌の色が黒い場合があります。
この場合は、コンプレックスを持ってるので、デリケートに扱って
下さいね。仲が良くなり冗談も言える中になっても肌の色の事に
ついては禁句としてくださいね。

後は1日1回で良いから綺麗だとほめてあげて下さい。
タイ人女性と日本人女性も同じですから。

まだまだ続きますよ~。
明日に続く・・おしまい。

皆様のご協力で明日の活力になります。
クリック・宜しくお願いします。


にほんブログ村 旅行ブログ 大陸横断・大陸縦断へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ご協力有難うございました。

ご質問やご相談は下記に連絡先有りますので
お問い合わせお願いします。
「またこちらのコメント欄にでも出来ます。
ご相談内容とお名前、連絡先お忘れなくお願いします。」
当ブログの上のほうにHOMEと書いて有るところが有ります。
そこをクリックして頂ければ、ホームページに移動します。
MAELをクリックして頂ければ、私どもへのお問い合わせが出来ます。
アドレスの記入漏れ無いようお願いします。
ご相談やご質問等有りましたら、遠慮なくお問合わせくださいませ。
お待ちしております。





2014/01/18(土) 05:08   PERMALINK COM(0)

当ブログへお越し頂き有難うございます。

今日はタイ人女性にモテる方法を教えちゃいます。
タイに興味ある人ならタイ人女性はどんな人が好きか
知りたいものですね。
一番はお金の関係だと思います。
しかしお金の関係だけは満足行かない人には是非読んで
欲しい。
色が白いとか、背が高いとか、外見のみで判断されるのも
どこの国の女性は同じだと思います。

今日から数点上げていきます。
ちょっとした工夫や心がけで良い印象を与えるような事を
して見ましょう。
やり方に関しては、ケースバイケースなので、ここではあえて
申しげません。
私が経験して来たことになるが、嫌われないためにもマナー
として知っておいても良いのでは無いでしょうか、
タイ初心者の男性には参考にしてください。

ここ最近若人の中で眉毛を剃ったり手入れをしてる人が
います。
私も濃い方なのでたまに手入れをしてますが・・
タイでは眉毛が濃い方が魅力があるようです。

1889.jpg

写真はタイの俳優です。このように眉毛濃い男性は
結構人気が出てます。


私は過去に眉毛を整えてる事に指摘されたこともあります。
眉毛を整えるのは問題ないが、剃ったりたりするのは、
良くないと言われた。

皆さんは眉毛のお手入れする派?・・・しない派?
私は眉毛は濃い方ですし、ここ最近白髪が出始めています。
抜いてますが、忘れた頃にまた生えてきます。
これがまた、放っておくとこれがまた長くなるのですよ(笑)
時々手入れしてます。
美男子でもないで、身だしなみには気お付けたいものですね。

皆様のご協力で明日の活力になります。
クリック・宜しくお願いします。


にほんブログ村 旅行ブログ 大陸横断・大陸縦断へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ご協力有難うございました。

ご質問やご相談は下記に連絡先有りますので
お問い合わせお願いします。
「またこちらのコメント欄にでも出来ます。
ご相談内容とお名前、連絡先お忘れなくお願いします。」
当ブログの上のほうにHOMEと書いて有るところが有ります。
そこをクリックして頂ければ、ホームページに移動します。
MAELをクリックして頂ければ、私どもへのお問い合わせが出来ます。
アドレスの記入漏れ無いようお願いします。
ご相談やご質問等有りましたら、遠慮なくお問合わせくださいませ。
お待ちしております。


2014/01/17(金) 11:30   PERMALINK COM(0)

お越し頂き有難うございます。

安全面から、
タイは、比較的安全な国です。旅行される方へは、少し
注意をする事により楽しい旅行になります。
え、、注意とは、トラブルに巻き込まれないようにすることや
うまい話には乗らない、知らない人より誘いがあっても注意
する事、男性の一人旅の人は、特に注意して欲しい。
若く可愛い女性だとつい気を許してしまいがちですよね。
私も同じ状態になったら言いなりになってしまうかも(笑)
貴方は日本人ですが、ときたら相手してたら、まず賭博詐欺
や身ぐるみはがされると思ってください。
観光の場所でツゥクツゥク(三輪の=乗り物)などにも観光
気分でつい乗って見たくなるものですが、乗らない方が無難です。
買いたくないものを買わされます。買うまで解放されない場合も
有ります。ツゥクツゥクの運ちゃんとお店はグルですよ。
注意して欲しい。
勿論タイ人は、親切で良い人もいますが、本当に注意して
下さい。

健康管理について、
一番気になるのが、日差しが強く日に焼けたりもします。
一気に日焼けさせるのではなく、日焼けどめなど塗ってゆっくりと
焼いてください。
1、2月は、朝晩が肌寒い日が有りますが、日中は暑くなります。
また3月を過ぎますと日中でも40度を超す日が続きます。
水分補給も忘れずにしてください。
生水は絶対に飲まないようにしてください。お腹を壊します。

マラリア、テング熱などは、バンコクではほとんど感染する事は
有りません。ですが蚊に刺されないようにしてくださいね。
北部、南部地域に行かれる場合、長袖シャツ、長ズボン
等を着てお出かけください。
薬に関してタイでも薬局でほとんどの物は売ってます。
日本より薬は持って来た方が無難と思われます。
またタイでは、同類の薬が安く手に入ったりもします。日本の持ち
込み出来ない薬が多く有ります。注意してください。

明日は、言語、ビサに関してお伝えします。
何かご質問や知りたい事有りましたら、コメント頂ければお答え
出来る範囲でお答えします。

皆様のご協力で明日の活力になります。
クリック・宜しくお願いします。


にほんブログ村 旅行ブログ 大陸横断・大陸縦断へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ご協力有難うございました。

ご質問やご相談は下記に連絡先有りますので
お問い合わせお願いします。
「またこちらのコメント欄にでも出来ます。
ご相談内容とお名前、連絡先お忘れなくお願いします。」

当ブログの上のほうにHOMEと書いて有るところが有ります。
そこをクリックして頂ければ、ホームページに移動します。
MAELをクリックして頂ければ、私どもへのお問い合わせが出来ます。
アドレスの記入漏れ無いようお願いします。
ご相談やご質問等有りましたら、遠慮なくお問合わせくださいませ。
お待ちしております

2014/01/16(木) 10:53   PERMALINK COM(0)

お越し頂き有難うございます。

今日は現地通貨について、
旅行に来られる方や移住される方へ参考にして頂ければと
思っております。


タイの通貨はバーツ(THB)となっております。
現在使用される紙幣は、1000、500、100、50、20バーツ
ここ最近では10バーツ紙幣は見かけなくなりましたが、紙幣は
これだけあります。硬貨は10、5、2、1、25サタンと50サタンが
有ります。100サタンで1バーツになります。

紙幣はすべて国王のお姿が描かれてます。
紙幣なに国王のお姿が描かれており掲載した事により不敬罪
になる可能性がありますので掲載は控えます。

両外について、外国通貨は(トラベラーズ・チェック)銀行または、
街にある両外商で現金に交換をすることは、可能です。
場所によってはレートが違いますので、繁華街での両外商の方が
少しは得したりもします。
各クレジットカードは両外商でも使えますし、銀行ATMなどでも
現金の引き出しも出来ます。
勿論銀行発行のキャッシュカードもATMで現地通貨の引き出しも
出来ます。(海外でも使用できるキャッシュカードに限ります

明日は、安全と健康面についてお伝えします。
おしまい。

皆様のご協力で明日の活力になります。
クリック・宜しくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 大陸横断・大陸縦断へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ご協力有難うございました。

ご質問やご相談は下記に連絡先有りますので
お問い合わせお願いします。
「またこちらのコメント欄にでも出来ます。
ご相談内容とお名前、連絡先お忘れなくお願いします。」
当ブログの上のほうにHOMEと書いて有るところが有ります。
そこをクリックして頂ければ、ホームページに移動します。
MAELをクリックして頂ければ、私どもへのお問い合わせが出来ます。
アドレスの記入漏れ無いようお願いします。
ご相談やご質問等有りましたら、遠慮なくお問合わせくださいませ。
お待ちしております

2014/01/15(水) 08:10   PERMALINK COM(0)

お越し頂き有難うございます。

タイの情勢の報告は今の所変わりが有りませんので、
情勢が変化した時またお伝えして行きたいと思います。

タイへ旅行される方へ基本情報を数日に分けてお伝えして
行きます。

習慣と文化伝統的なタイの挨拶は、ワイ「胸、顎、額の位置に
手を合わせて挨拶をする」
ワイには様々なスタイルが有りますので、誰かにワイをされた時
それを真似するようにするのが良いでしょう。

タイ人は握手の習慣はありません。
外国人とあいさつを交わす時は、握手はしたりもします。
一般的にタイ人は控えめで礼儀が正しいと言われてます。
タイでは、外国人が肌を露出して歩いているのをよく見かけ
ますが、このスタイルはタイ人にとっては礼儀が正しくないと
されてます。
特に観光で寺院など訪れる際、身だしなみを整えること
お勧めします。
ノースリーブやタンクトップなどはいけません。
袖のついたシャツが好ましいでしょう。
肩と太ももを露出するのは避けたほうが無難です。

今日はこの位で終わります。

皆様のご協力で明日の活力になります。
クリック・宜しくお願いします

にほんブログ村 旅行ブログ 大陸横断・大陸縦断へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ご協力有難うございました

ご質問やご相談は下記に連絡先有りますので
お問い合わせお願いします。
「またこちらのコメント欄にでも出来ます。
ご相談内容とお名前、連絡先お忘れなくお願いします。」
当ブログの上の部にHOMEと書いて有るところが有ります。
HOMEクリックして頂ければ、ホームページに移ります。
私どもへ連絡をするには、MAilをクリックしてください。
本文に貴方の困ってる事お知らせください。
アドレスの記入漏れ無いようお願いします。
ご相談やご質問等有りましたら、遠慮なくお問合わせください。
お気軽にお問い合わせお待ちしてます。

2014/01/14(火) 10:35   PERMALINK COM(0)

お越し頂き有難うございます。

皆さんお正月も終わり明日からお仕事の人が多いと
思います。とは言っても休み気分が抜けない人もいるのは、
無いでしょうか、
工場系や建設系の人は休み気分が抜けて無い人は、怪我
などしない様に注意してください。

本題にいっちゃいます。
日本を脱出したい人へ参考にして頂ければありがたいです。

タイだけに限られませんが、スキルは、勿論の事ですが、言葉が
出来なければ、良い所は就職は出来ません。
日本でも今は就職難です。こちらでも簡単には就職は出来ますが、
後で後悔をしないためにもしっかりとタイ語をマスター(日常会話)
したほうが、給料や待遇のよい会社が見つかります。
またタイは観光ビザは、通常は1カ月で国外に出て再入国するくりかし
をしなければ、ならないです。ラオスやカンボジアなどに行き在タイ領事館
でビザの申請を行えば、90日のビザが取得できます。
こちらに来られて、語学留学の学校に入学手続きをすれば、語学も
習得できるのと留学ビザの取得も出来ます。
留学ビザは約1ヵ月あれば取得できます。
料金は10万~50万までの各コースがあります。
学校に行ったからと言っても会話は上達出来ません。
日常でも使うようにして覚える事が必要となります。
その他滞在費も必要となります。

ここまで出来れば、スキルを持ってなくてもタイ語が出来る事により
ある程度の会社でパワハラには遭わないでしょう。
このタイでも日系企業でパワハラが良くあると聞きます。
どこへ行ってもあるのは、仕方ないでしょうか、

詳しく知りたい人は私どもでご相談をお受けしております。
勿論ご相談料は頂きません。

皆様のご協力で明日の活力になります。
クリック・宜しくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 大陸横断・大陸縦断へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ご協力有難うございました。

ご質問やご相談は下記に連絡先有りますので
お問い合わせお願いします。
「またこちらのコメント欄にでも出来ます。
ご相談内容とお名前、連絡先お忘れなくお願いします。」
当ブログの上の部にHOMEと書いて有るところが有ります。
HOMEクリックして頂ければ、ホームページに移ります。
私どもへ連絡をするには、MAilをクリックしてください。
本文に貴方の困ってる事お知らせください。
アドレスの記入漏れ無いようお願いします。
ご相談やご質問等有りましたら、遠慮なくお問合わせください。
お気軽にお問い合わせお待ちしてます。


2014/01/05(日) 12:01   PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。