スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。


お越し頂き有難うございます。

昨日の台風で被害に会われた方には、お見舞い申し上げます。
この台風の影響で燃料棒再処理場のもんじゅでがけ崩れがあり
問題は、無いようです。
また福島原発の外にある汚染水タンクの周りに雨水がたまり、
原子力規制委員会に報告して判断をされてから排水を行うマニュアル
になってるのに、報告のみで勝手に放水をしてることが、分かった。
東電は、やはり対応には問題があるようだ、もっとしっかり危機感など
植え付ける事が、必要なのでは無いでしょうか、
政府がもっと前にでて管理して行かなければ、ならないはず。
海の汚染もこれでは、食い止めることも難しくなってるようだ。

今日はタイで毎日のようにテロが起きて危険地帯のこと触れてみます。
タイ深南部で、タイから独立を目指すマレー系イスラム武装勢力
のテロが今激化してる。

1545.jpg

警官が乗っていた車、銃弾を浴びているのが、お分かりになりますか?

1546.jpg

反対側で遺体を運びだす前の写真でグロイ。

1548.jpg

こちらモスクのトイレで兵士が亡くなった所。

1550.jpg

銃撃を受けて亡くなられてた警察官の葬儀の模様。


今月10日には、ヤラー県の学校前の兵士・警察官詰め所が、
遠隔操作爆弾で爆破され、兵士2人が死亡して兵士1人と
少年1人が負傷。
隣県のパタニーでは、11日私服警官5人が乗ったピックアップ
トラックが、イスラム系テロリストが乗った車から銃撃を受けて
5人全員死亡した。
12日は、モスクのトイレを修理していた兵士4人が銃撃を受けて
3人が死亡。14日には、軍の車両が道路に埋設してた爆弾により
爆発して、兵士2人死亡、4人が負傷した。

治安当局は、15日、ヤラーでテロリスト2人を射殺した。

政府は、武装勢力のBRN(パタ二ー・マレー民族革命戦線)
と平和交渉を3月より行ってるだが、成果はまだみられない。

毎日のよう襲撃事件が起きてます。
タイ南部に旅行される方は取りやめをお勧めします。
マレーシアより陸路でタイに入られる方、十分注意してください。

今日は、これで終わります。

今日一日、良い日で有りますように


こちら参加しております。宜しくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 大陸横断・大陸縦断へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



お困りごとやご相談などございましたら下記をご覧くださいませ。

DVや放射能より避難されたい方や、特殊な事情をお持ちの
方逃げ場や隠れ場所を探してる方へ(海外〇亡・逃避)
移住を考えてる方へ、ご相談は無料にてお受けしてます。
是非後悔や手遅れにならないためにも行動を起こしてください。
当ブログの上のほうにHOMEと書いて有るところが有ります。
そこをクリックして頂ければ、ホームページに移動します。
MAELをクリックして頂ければ、私どもへのお問い合わせが出来ます。
アドレスの記入漏れ無いようお願いします。
ご相談やご質問等有りましたら、遠慮なくお問合わせくださいませ。
お待ちしております。




2013/09/17(火) 10:00   PERMALINK COM(0)

お越し頂き有難うございます。
またブログ村へのご協力も有難うございます。

トルコの日本人女性殺人事件でニュース報道で少しずつ明らかに
なってきた。
犯行時刻の3時間前に自転車をレンタルして出かける防犯カメラ映像
が公開された。

やっぱり私が想像したとうり観光客が足を踏み入れては行けない所へ
行ったのであろう。
日本とは、違い危険がいっぱいで有る事解って欲しいものです。
そこの場所に行かなければ、襲われずに済んだはずである。
抵抗したが、犯されてナイフで殺傷されて運命の分かれ道になった。

犯人が一番悪いのだが、被害者に方には申し訳ないですが、落ち度が
あるから狙われたのでは。
海外はそんな安全でもなく危ないところですよ、
このタイでも深夜のタクシーには、タイ人女性は乗るのを怖がってます。
強盗やレイプ事件に巻き込まれるからである。
いくら昼間と言っても人気の無いところにいくことは、やめて欲しい。
旅行にきてあっちこっち観て歩きたいのは、分かりますが、現地の日本大使館
等に電話で聞くのも手かと思います。
中には、親切な職員もいますよ。

トルコと言う国もっと安全な国だと思っていたのだが、危険度が高い
国であることが、分かってきた。

トラブルに巻き込まれない心得

・服装は肌をなるべく露出しない物を着用する事心がけて。

・一人での行動はダメ、

・女性だけでの行動も注意が必要。

・夜10時過ぎたら、出かけるのを控える。

・強盗に遭遇した時の為に大金は持ち歩かない、

・お金は小分けに数か所に入れること心がけて、

・昼間でもスリや強盗が頻繁に起きてるので、歩道を歩くときは、カバンは道路の
 内側に持ってくださいね。

今日はこの位で終わりにします。

一日頑張って行きましょう。


こちら参加しております。宜しくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 大陸横断・大陸縦断へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



お困りごとやご相談などございましたら下記をご覧くださいませ。

DVや放射能より避難されたい方や、特殊な事情をお持ちの
方逃げ場や隠れ場所を探してる方へ(海外〇亡・逃避)
移住を考えてる方へ、ご相談は無料にてお受けしてます。
是非後悔や手遅れにならないためにも行動を起こしてください。
当ブログの上のほうにHOMEと書いて有るところが有ります。
そこをクリックして頂ければ、ホームページに移動します。
MAELをクリックして頂ければ、私どもへのお問い合わせが出来ます。
アドレスの記入漏れ無いようお願いします。
ご相談やご質問等有りましたら、遠慮なくお問合わせくださいませ。
お待ちしております。





2013/09/14(土) 09:05   PERMALINK COM(0)

おはようございます。

約2週間ほど前の事件ですが、
皆さんはご存知の方が多いと思いますが、気にありましたでお伝えします。
南米ペルー(首都リマの郊外)でNHKの取材
(BSプレミアム番組の旅の力)
最終回番組製作で現地の子供たちの劇団を
取材してるところ武装した強盗に襲われた。

gfefrea.jpg

俳優の榎本明さん、NHK外部委託のスタッフ4名とマネージャー
の計6名で現地入りしていた。
強奪する際に威嚇射撃もあったそうです。
強盗はスタッフのカメラや撮影機材一式を奪って車で逃走した。

現地の治安が悪いため念のためにガードマンを雇って
いたのですが、不意を突かれての犯行らしい。

このガードマンたちも仲間なのかも知れませんですね、

このような事件が起きて南米のイメージが悪くなり
外務省の渡航に関しての危険レベルが上がる事で
しょうが、
果たしてこの取材に行くところの選択肢が間違って
いたのでは、と思われます。
例え現地の人でも危ない所へは足を踏み入れない
でしょうし、
現地のガードマンと言えど信用出来るか調べたり
日本語が話せるガイドも必要不可欠だと思います。
経費節約と言うか、予算の関係であるかと思う。
このタイでさえ南部のイスラム系の多く住んでる場所
へは行けば爆弾テロの巻き添えにもなりかねない。

みなさんに言いたい。間違った情報を気にするな!
例え危なくってもブラジルでFIFA・ワールドカップが
あれば少しくらい危険な所でも見にいくでしょうし、
ただ行っては行けない所はへは絶対に行かないように
すれば、事件に巻き込まれる事は無いはず。
またカンボジアあたりも国内移動するときに山の中で
山賊に遭遇するのでは、ないかと思われがちですが、
今はそんな事は有りません。
むしろプノンペンの深夜の街中でも強盗事件は起きてます。
最後に深夜や行ってはいけない場所へは行かない、
人気の無い所へは昼間でも行かない事など
すれば、事件に巻き込まれる事は少なくなると思われます。

榎本さんやスタッフの方々には、精神的ショックから立ち治る
事お見舞い申し上げます。

今日も一日頑張って行きましょう。


にほんブログ村 旅行ブログ 大陸横断・大陸縦断へ
にほんブログ村

こちら宜しくお願いします。



お困りごとやご相談などございましたら下記をご覧くださいませ。

DVや放射能より避難されたい方や、特殊な事情をお持ちの
方逃げ場や隠れ場所を探してる方へ(海外〇亡・逃避)
移住を考えてる方へ、ご相談は無料にてお受けしてます。
是非後悔や手遅れにならないためにも行動を起こしてください。
当ブログの上のほうにHOMEと書いて有るところが有ります。
そこをクリックして頂ければ、ホームページに移動します。
MAELをクリックして頂ければ、私どもへのお問い合わせが出来ます。
アドレスの記入漏れ無いようお願いします。
ご相談やご質問等有りましたら、遠慮なくお問合わせくださいませ。
お待ちしております。






2013/08/24(土) 09:02   PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。