スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。


お越し頂き有難うございます。

昨日の台風で被害に会われた方には、お見舞い申し上げます。
この台風の影響で燃料棒再処理場のもんじゅでがけ崩れがあり
問題は、無いようです。
また福島原発の外にある汚染水タンクの周りに雨水がたまり、
原子力規制委員会に報告して判断をされてから排水を行うマニュアル
になってるのに、報告のみで勝手に放水をしてることが、分かった。
東電は、やはり対応には問題があるようだ、もっとしっかり危機感など
植え付ける事が、必要なのでは無いでしょうか、
政府がもっと前にでて管理して行かなければ、ならないはず。
海の汚染もこれでは、食い止めることも難しくなってるようだ。

今日はタイで毎日のようにテロが起きて危険地帯のこと触れてみます。
タイ深南部で、タイから独立を目指すマレー系イスラム武装勢力
のテロが今激化してる。

1545.jpg

警官が乗っていた車、銃弾を浴びているのが、お分かりになりますか?

1546.jpg

反対側で遺体を運びだす前の写真でグロイ。

1548.jpg

こちらモスクのトイレで兵士が亡くなった所。

1550.jpg

銃撃を受けて亡くなられてた警察官の葬儀の模様。


今月10日には、ヤラー県の学校前の兵士・警察官詰め所が、
遠隔操作爆弾で爆破され、兵士2人が死亡して兵士1人と
少年1人が負傷。
隣県のパタニーでは、11日私服警官5人が乗ったピックアップ
トラックが、イスラム系テロリストが乗った車から銃撃を受けて
5人全員死亡した。
12日は、モスクのトイレを修理していた兵士4人が銃撃を受けて
3人が死亡。14日には、軍の車両が道路に埋設してた爆弾により
爆発して、兵士2人死亡、4人が負傷した。

治安当局は、15日、ヤラーでテロリスト2人を射殺した。

政府は、武装勢力のBRN(パタ二ー・マレー民族革命戦線)
と平和交渉を3月より行ってるだが、成果はまだみられない。

毎日のよう襲撃事件が起きてます。
タイ南部に旅行される方は取りやめをお勧めします。
マレーシアより陸路でタイに入られる方、十分注意してください。

今日は、これで終わります。

今日一日、良い日で有りますように


こちら参加しております。宜しくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 大陸横断・大陸縦断へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



お困りごとやご相談などございましたら下記をご覧くださいませ。

DVや放射能より避難されたい方や、特殊な事情をお持ちの
方逃げ場や隠れ場所を探してる方へ(海外〇亡・逃避)
移住を考えてる方へ、ご相談は無料にてお受けしてます。
是非後悔や手遅れにならないためにも行動を起こしてください。
当ブログの上のほうにHOMEと書いて有るところが有ります。
そこをクリックして頂ければ、ホームページに移動します。
MAELをクリックして頂ければ、私どもへのお問い合わせが出来ます。
アドレスの記入漏れ無いようお願いします。
ご相談やご質問等有りましたら、遠慮なくお問合わせくださいませ。
お待ちしております。




2013/09/17(火) 10:00   PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください