スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

おはようございます。

今日は洪水関連をお伝えします。
タイ内務省のよると、27日の朝の時点で洪水が発生してるのは、
東部プラジンブリ県(バンコクより少し南に位置するカンボジア国境に近い地域)
東北部シーサケート県など、21県167郡です。

日系企業の工場が多いプラジンブリ県では、カビンブリ郡など7郡の
約1.2万世帯が被災してる。
工場への洪水は今の所大丈夫なようだ。
カビンブリ郡とシーマハーポート郡で水かさが、どんどん増えてる。

568.jpg

こちらが町全域が洪水被害にあってるのがお解りになれますか、

567.jpg

軍のヘリで食料と水の救援物資を運ばれてた所の写真です。
タイは、とにかく川と川での防波堤がなく大雨により冠水がすぐに起こる
土地が低く一旦冠水すると中々水が引かない土地柄のようです。

被災されて方々には、お見舞い申し上げます。

今日一日良い日で有りますように。。。

こちら観て良かったら・クリックの方お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 大陸横断・大陸縦断へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

クリック有難うございます。




お困りごとやご相談などございましたら下記をご覧くださいませ。

DVや放射能より避難されたい方や、特殊な事情をお持ちの
方逃げ場や隠れ場所を探してる方へ(海外〇亡・逃避)
移住を考えてる方へ、ご相談は無料にてお受けしてます。
是非後悔や手遅れにならないためにも行動を起こしてください。
当ブログの上のほうにHOMEと書いて有るところが有ります。
そこをクリックして頂ければ、ホームページに移動します。
MAELをクリックして頂ければ、私どもへのお問い合わせが出来ます。
アドレスの記入漏れ無いようお願いします。
ご相談やご質問等有りましたら、遠慮なくお問合わせくださいませ。
お待ちしております。




2013/09/28(土) 08:43   PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください