スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

皆さんいつもお越し頂き有難うございます。
またブログ村へのクリックの協力も感謝しています。

インターネットとジェネレイションの若い世代についてお伝えします。
今のタイでは携帯でSNSやFBのユーザーが急激に増えて来て
る。タイではPCの普及率が低くタイでは、スマートホンでの
SNS利用が多いと言う訳です。
日本の携帯の様に携帯会社のメールと言う物は無い。
ドコモの携帯のショートメールと同じシステムだと思って頂けれ
ば分かって頂けますか、
勿論携帯でネットにアクセスすれば、フーリーメールなど出来ます。
ラインやその他の物にも出来ます。

タイのジェネレイション世代は1977年~1990年くらいまで生
まれた世代を指します。
幼いころよりテクノロジーに接して、古いものに流されず、
ブランド思考もなく、インターネットよりファッションやコミュニケー
ションを取る方法が分かってると言われてる。
この世代の人は、スマホンを使ってSNSやニュースをチェック
したり、90%以上の人が依存してるようだ。
スマホが無ければ、生きていけないと言う人まで出て来てます。
またタイではFBなども流行っていて、依存してる人が多い。
私もコミュニケーションを取る手段となってます。
これらの世代の人たちは、常にスマホを持ち歩き、ないと人生の
何かが欠けてると思う人も多くいるようです・・・
ほどんどの人はベットに転がっていたり、トイレや食事をしながら
スマホを使い誰かにメッセージを送ったり、実際に会うより、
オンラインより連絡をする方法が頻繁だと認めてる。
タイではコミュニケーションツールとしてSNSやFBなどに投稿
しているだが、結局はその場では、コミュニケーションが出来
てないと言う、なんとも皮肉しか思えてしかたないですね。
それで、実際の自分はちょっと違うと言うのが分かってるよう
見たいです。

こんな感じでタイ人はネットに依存してる人が多くいたりして
ます。大きな社会問題ともなってるようです。
私はこの時代の人で無いので分りませんが、最近FBで
チャットをしてるのですが、ちょっとうざくお思ったりしてる。
彼女はコミュニケーションを取る手段としてるようですが、
毎日してるのはつらくなって来てるのが確かです。
この世代の人たちと実際に触れ合うと良く分かりますし、
私達世代とちょっと違うものだと思えてきました。

今日はこれで終わります。

皆様・宜しかったらクリック・頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 大陸横断・大陸縦断へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ご協力有難うございました。

移住お試し体験についてお知らせ。
定年後の方やその他の方の移住お試し体験が出来ます。
いきなり移住何て不安で怖くって出来ないと言う方には見逃せ
ない体験が出来ます。

連絡先は下記のホームページまたは、メールにてお願いします。
yonigeya.nigashiyaoffices@gmail.com
ご参加お待ちしております。

ご質問やご相談は下記に連絡先有りますので
お問い合わせお願いします。
「またこちらのコメント欄にでも出来ます。
ご相談内容とお名前、連絡先お忘れなくお願いします。」
当ブログの上のほうにHOMEと書いて有るところが有ります。
そこをクリックして頂ければ、ホームページに移動します。
MAELをクリックして頂ければ、私どもへのお問い合わせが出来ます。
アドレスの記入漏れ無いようお願いします。
ご相談やご質問等有りましたら、遠慮なくお問合わせくださいませ。
お待ちしております。
2014/03/20(木) 10:17   PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。