スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

お越し頂き有難うございます。

3連休が終わり今日から仕事方が多いと思います。
連休中は台風が上陸して家にこもりきりの人が多いと思います。
気分転換して仕事に臨んで下さいね。

生きてると迷いや落ち込むときがあり、考えが纏まらない時が
よくあると思います。そんなとき役立てください。
そんな時、各界、偉人、アスリート選手の「名言・いい言葉」
を今日はお伝えします。

フェイスブック(人生と経営に役立つ名言・格言・いい言葉」
に毎日配信されます。

迷ったときこそ、読んで見てください。
きっと元気がでて一歩前に出る事が出来るかも!

なでしこジャパンの澤選手は、
「苦しくなったら、私の背中見て」
「出場する選手たちは、出られない選手の分までやらないといけない。
皆が感じてる、チームが熱くなりますね。チームていうのは、本当にいいです」

ハンマー投げ’’室伏選手は、
周りを見ながら余裕を持って取り組み。それが、「集中」だと思う。
集中と言ってしまうと、一つのことに入れ込む姿を考えてしまうのですが、
視野を広く持って、のびのびする状態が理想。

水泳’’北島康介選手は、
「何も犠牲にはしてません。何かを犠牲にしていたら、続ける事なんて無理です。
ただ泳ぐのが好きだから、出来ただけです」

卓球’’福原愛選手は、
「天才少女?天才て便利な言葉だよね、だって天才っていったら努力も
しないで、持って生まれただけでやってきたように思われるじゃない位ですかな。
私、誰よりも練習してるよ、他の子が帰っても、一人で練習してるよ。」

松岡修造さんは、
「真剣に考えても、深刻になるな!」

イチローさんは、
「できなくてもしょうがない」終わってから思う事であって、途中にそれを
思ったら、絶対に達成できません。」

マイケルジョーダンは、
「10本連続でシュートをはずしても、僕はためらわない。
次の一本が成功すれば、それは、100本連続で成功する最初の
1本目かもしれないだろう。」

タモリさんは、
自分の中で、「これくらいの力がついたら、これくらいの仕事をしょう」
と思っても、その仕事はこない。必ず実力より高めの仕事はくる。
それは、「チャンス」だから、絶対にあきらめてはダメ。

岡本太郎さんは、
生きると言うのは、瞬間瞬間に情熱をほとばらして、現在に充当することだ。
過去にこだわったり、未来でごまかすなんて根性では、現在を本当に生きる
事は、出来ない。

大久保利通氏は、
目的を達成するためには、人間対人間のうじうじした関係に沈み
こんでいたら、物事は前には進まない。

本田宗一郎さんは、
勇気というのは強いからと、勇ましいから勇気があるというものでは
ない。
自分にとってどんなに不利な結果になろうとも、自分が真実であり、
妥当であると考えた事を認め、それに賛成することこそが勇気である。

ジョン・レノンは、
人の言うことは、気にするな。「こうすれば、言われるだろう」
こんなくだらない感情のせいで、どれだけの人が、やりたいことも
出来ずに、死んでいくのだろう。

黒柳徹子は、
夢は一人ひとり違うものです。興味や才能もみんな違う。
それが、「個性」というものです。どうして「こうでなくていけない」
と決めつけるのでしょうか。

乙武洋匡は、
最近「~するべき」「~すべきでない」とべき論を振りかざす人が多い。
それはわかるけど、人間はロボットではなく感情がある生き物なのだから、
どうしたらその「すべき行動」が「したい」と思えるようになるかを考えたほうが
お互い気持ちいいと思うだけどなあ。

スティーブ・ジョブズは、
終着点は重要じゃない。旅の途中で、どれだけ楽しいことをやり遂げている
かが大事なんだ。

読んで頂けましたでしょうか、
人生色々あります。このような名言で気を高めて行けると良いですね。
是非役立ててくださいね。

今日一日良い日でありますように。




読んでよかったら、クリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 大陸横断・大陸縦断へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



お困りごとやご相談などございましたら下記をご覧くださいませ。

DVや放射能より避難されたい方や、特殊な事情をお持ちの
方逃げ場や隠れ場所を探してる方へ(海外〇亡・逃避)
移住を考えてる方へ、ご相談は無料にてお受けしてます。
是非後悔や手遅れにならないためにも行動を起こしてください。
当ブログの上のほうにHOMEと書いて有るところが有ります。
そこをクリックして頂ければ、ホームページに移動します。
MAELをクリックして頂ければ、私どもへのお問い合わせが出来ます。
アドレスの記入漏れ無いようお願いします。
ご相談やご質問等有りましたら、遠慮なくお問合わせくださいませ。
お待ちしております。






2013/09/18(水) 08:39   PERMALINK COM(0)


お越し頂き有難うございます。

昨日の台風で被害に会われた方には、お見舞い申し上げます。
この台風の影響で燃料棒再処理場のもんじゅでがけ崩れがあり
問題は、無いようです。
また福島原発の外にある汚染水タンクの周りに雨水がたまり、
原子力規制委員会に報告して判断をされてから排水を行うマニュアル
になってるのに、報告のみで勝手に放水をしてることが、分かった。
東電は、やはり対応には問題があるようだ、もっとしっかり危機感など
植え付ける事が、必要なのでは無いでしょうか、
政府がもっと前にでて管理して行かなければ、ならないはず。
海の汚染もこれでは、食い止めることも難しくなってるようだ。

今日はタイで毎日のようにテロが起きて危険地帯のこと触れてみます。
タイ深南部で、タイから独立を目指すマレー系イスラム武装勢力
のテロが今激化してる。

1545.jpg

警官が乗っていた車、銃弾を浴びているのが、お分かりになりますか?

1546.jpg

反対側で遺体を運びだす前の写真でグロイ。

1548.jpg

こちらモスクのトイレで兵士が亡くなった所。

1550.jpg

銃撃を受けて亡くなられてた警察官の葬儀の模様。


今月10日には、ヤラー県の学校前の兵士・警察官詰め所が、
遠隔操作爆弾で爆破され、兵士2人が死亡して兵士1人と
少年1人が負傷。
隣県のパタニーでは、11日私服警官5人が乗ったピックアップ
トラックが、イスラム系テロリストが乗った車から銃撃を受けて
5人全員死亡した。
12日は、モスクのトイレを修理していた兵士4人が銃撃を受けて
3人が死亡。14日には、軍の車両が道路に埋設してた爆弾により
爆発して、兵士2人死亡、4人が負傷した。

治安当局は、15日、ヤラーでテロリスト2人を射殺した。

政府は、武装勢力のBRN(パタ二ー・マレー民族革命戦線)
と平和交渉を3月より行ってるだが、成果はまだみられない。

毎日のよう襲撃事件が起きてます。
タイ南部に旅行される方は取りやめをお勧めします。
マレーシアより陸路でタイに入られる方、十分注意してください。

今日は、これで終わります。

今日一日、良い日で有りますように


こちら参加しております。宜しくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 大陸横断・大陸縦断へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



お困りごとやご相談などございましたら下記をご覧くださいませ。

DVや放射能より避難されたい方や、特殊な事情をお持ちの
方逃げ場や隠れ場所を探してる方へ(海外〇亡・逃避)
移住を考えてる方へ、ご相談は無料にてお受けしてます。
是非後悔や手遅れにならないためにも行動を起こしてください。
当ブログの上のほうにHOMEと書いて有るところが有ります。
そこをクリックして頂ければ、ホームページに移動します。
MAELをクリックして頂ければ、私どもへのお問い合わせが出来ます。
アドレスの記入漏れ無いようお願いします。
ご相談やご質問等有りましたら、遠慮なくお問合わせくださいませ。
お待ちしております。




2013/09/17(火) 10:00   PERMALINK COM(0)

お越し頂き有難うございます。

ブログ・ランキングのご協力も感謝いたします。

今日の朝から昼前に上陸する台風18号で強風に備えてる
と思いますが、気お付けてください。

それでは、ストレスの解消法をお伝えします。

uo27.jpg

ストレスが溜まってる人の写真。

毎日の過激な仕事で、ストレスを感じてる人が多いです。
中には、夜中に目が覚めてしまう人も少なくない。
理由は、仕事のことを考え過ぎなのでしょう。
もっと深刻な状態になると円形脱毛症になったり、肌がぼろぼろ
になったりするから怖い。

かと言ってもストレスとおさらば、するのも難しいでしょうし、
ストレスを減らす事は、出来るはず。

ストレスの溜まってる人は、ためしてみては!

・その日、仕事を始める前に今日一日やる事をリストアップ
して一日どのように仕事を進めていくか意識することで、
ストレスが少なくなると思う。
デジタルが好きな人は、パソコンに今日の日程表などに書き込む
とか、ノートにペンで書くかでもよいのではないでしょうか、
その日やらなければならない事をこなしていけるので、ストレスは
少なくなります。

・癒し系の香りをかぐことで、ストレスも減らすことが出来る。
天然成分のラベンダー、ローズなどのアロマの香りを吸って
気持ちをリラックスができます。

・面白いものをみて笑うことが、ストレスには良いと聞きます。
動画サイトで面白い動画を見て笑ってください。
きっとストレスから解放されます。

・朝から晩までデスクに座っていると、気分が閉鎖的になりがち
外へでて散歩も良いのではないでしょうか。
ティションが下がっていては、良い仕事ができない。
外へ出て気分転換をすれば、良いアイデアも浮かび効率も
上がるはず。

・デスクに向かい無表情になり仕事をしてると顔の筋肉も
凝りかたまった気がしてきます。
疲れた顔をしているのではないか、気分転換を兼ねて
顔と顔周辺を手でマッサージしてほぐす。
首の付け根や耳のしたなどのツボを刺激する事で、リラックス
出来るはずです。

以上ですが、少しでもためして見ては、如何でしょうか、
きっと少しは楽になります。
仕事するにも楽しく行きたいですね。

今日一日頑張って行きましょう。


こちら参加しております。宜しくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 大陸横断・大陸縦断へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


お困りごとやご相談などございましたら下記をご覧くださいませ。

DVや放射能より避難されたい方や、特殊な事情をお持ちの
方逃げ場や隠れ場所を探してる方へ(海外〇亡・逃避)
移住を考えてる方へ、ご相談は無料にてお受けしてます。
是非後悔や手遅れにならないためにも行動を起こしてください。
当ブログの上のほうにHOMEと書いて有るところが有ります。
そこをクリックして頂ければ、ホームページに移動します。
MAELをクリックして頂ければ、私どもへのお問い合わせが出来ます。
アドレスの記入漏れ無いようお願いします。
ご相談やご質問等有りましたら、遠慮なくお問合わせくださいませ。
お待ちしております。



2013/09/16(月) 04:32   PERMALINK COM(0)

お越し頂き有難うございます。
応援サイトの方にクリック頂いてる方有難うございます。

今日から台風18号が東海地区から関東地区にむけて接近してるようで、
なるべくお出かけにならないようにして欲しい。

トルコの殺傷事件について、死亡した被害者が昨日自宅に戻られた事
良かった。ご冥福をお祈りします。

何度も言いますが、海外は日本みたいに安全なところは、少ない。
女性だけの旅行では、行けないところへは、絶対に行かない事。
行くのならガイドを雇い行くことお勧めします。
余計な費用が掛かりと思われますが、安全のための方法の一つです。
特に日本人観光客など少ない所注意して欲しい。
せっかく楽しい思い出の旅行になるのに嫌な思いをしたり、怪我したり
してしまっては、悪い思い出にしかならないですよ。

それでは、孤独がもいたらす健康へのリスクお話させて頂きます。

7095e8a1.jpg

人と人との結びつきが少なくなってきた現代になってます。
孤独がもたらす健康へ影響についてここ最近研究が盛んに
なってきてます。
行き過ぎた孤独は、一日に15本以上の喫煙するのと同じ位
危険が有ると言われてる。

一人が好きな自分には関係がないと安心してる方も、今回の
お話は、他人ごとではないかもしれません。
最新の研究で社会的なネットワークが減ると孤独をきにしない
人でも死に至りやすい、と言う統計結果が出てる。

約6500人を8年かけて研究をしたチームがイギリスにあります。
研究チームは2004~5年にかけて、50歳以上の男女を対象に
孤独度を測るアンケートを実施、家族や友人との接触度や
地域の集まりへの参加具合を観察したうえで、その後8年もの
あいだ、各人の健康状態を観てきた。
結果として、被験者のうち918人が死亡、そしてこれらの総合的な
データーから導きだされた。
死因とは関係がなく、社会から隔絶は高い死亡率と関係がある。
結果、持病や経済力、性別や年齢を考慮して、最大でも26%も
高い死亡率が観られた。

孤独が死因ではないが、社会よりの隔絶が一番の要因だということ。

隔絶は、友人、家族、との接触不足を意味してます。
孤独は交際や付き合いを避ける主観的な選択。
両者は、同じコインの表裏でしょう。
社会的ネットワークの維持は、人生の根本であり、健康の維持
にもつながるようです。

孤独好きな傾向の人は周囲からのサポートはストレスを軽減
する心理的な作用があります。
きちんとした食習慣、薬を飲む事や健康法など、体に良い習慣
は、他人から影響されことも多い。

社会的に隔絶さることは、人付き合いが減るだけでなく、助言や
援助の機会が減るからです。
高齢になるにつれ孤独を好む傾向もあるため、こうした研究より
えた知識を実際の医療への活用することが、望まれてきてる。

高齢者社会化してきてます。孤独死の問題は深刻である。
是非役立て欲しい。

イギリス人の研究結果で、日本とは文化と考え方が少し違う
のですが、少しだけ当てはまる所もあるかと思います。

孤独=そして死だと言えるでしょう。
普段から近所や親類関係の付き合いを大切にしていくことが
大事ではないでしょうか、

為になるお話だったかは、分かりませんが、長文を読んで頂き
有難うございました。


読んでよかったら、クリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 大陸横断・大陸縦断へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


お困りごとやご相談などございましたら下記をご覧くださいませ。

DVや放射能より避難されたい方や、特殊な事情をお持ちの
方逃げ場や隠れ場所を探してる方へ(海外〇亡・逃避)
移住を考えてる方へ、ご相談は無料にてお受けしてます。
是非後悔や手遅れにならないためにも行動を起こしてください。
当ブログの上のほうにHOMEと書いて有るところが有ります。
そこをクリックして頂ければ、ホームページに移動します。
MAELをクリックして頂ければ、私どもへのお問い合わせが出来ます。
アドレスの記入漏れ無いようお願いします。
ご相談やご質問等有りましたら、遠慮なくお問合わせくださいませ。
お待ちしております。

2013/09/15(日) 10:05   PERMALINK COM(0)

お越し頂き有難うございます。
またブログ村へのご協力も有難うございます。

トルコの日本人女性殺人事件でニュース報道で少しずつ明らかに
なってきた。
犯行時刻の3時間前に自転車をレンタルして出かける防犯カメラ映像
が公開された。

やっぱり私が想像したとうり観光客が足を踏み入れては行けない所へ
行ったのであろう。
日本とは、違い危険がいっぱいで有る事解って欲しいものです。
そこの場所に行かなければ、襲われずに済んだはずである。
抵抗したが、犯されてナイフで殺傷されて運命の分かれ道になった。

犯人が一番悪いのだが、被害者に方には申し訳ないですが、落ち度が
あるから狙われたのでは。
海外はそんな安全でもなく危ないところですよ、
このタイでも深夜のタクシーには、タイ人女性は乗るのを怖がってます。
強盗やレイプ事件に巻き込まれるからである。
いくら昼間と言っても人気の無いところにいくことは、やめて欲しい。
旅行にきてあっちこっち観て歩きたいのは、分かりますが、現地の日本大使館
等に電話で聞くのも手かと思います。
中には、親切な職員もいますよ。

トルコと言う国もっと安全な国だと思っていたのだが、危険度が高い
国であることが、分かってきた。

トラブルに巻き込まれない心得

・服装は肌をなるべく露出しない物を着用する事心がけて。

・一人での行動はダメ、

・女性だけでの行動も注意が必要。

・夜10時過ぎたら、出かけるのを控える。

・強盗に遭遇した時の為に大金は持ち歩かない、

・お金は小分けに数か所に入れること心がけて、

・昼間でもスリや強盗が頻繁に起きてるので、歩道を歩くときは、カバンは道路の
 内側に持ってくださいね。

今日はこの位で終わりにします。

一日頑張って行きましょう。


こちら参加しております。宜しくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 大陸横断・大陸縦断へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



お困りごとやご相談などございましたら下記をご覧くださいませ。

DVや放射能より避難されたい方や、特殊な事情をお持ちの
方逃げ場や隠れ場所を探してる方へ(海外〇亡・逃避)
移住を考えてる方へ、ご相談は無料にてお受けしてます。
是非後悔や手遅れにならないためにも行動を起こしてください。
当ブログの上のほうにHOMEと書いて有るところが有ります。
そこをクリックして頂ければ、ホームページに移動します。
MAELをクリックして頂ければ、私どもへのお問い合わせが出来ます。
アドレスの記入漏れ無いようお願いします。
ご相談やご質問等有りましたら、遠慮なくお問合わせくださいませ。
お待ちしております。





2013/09/14(土) 09:05   PERMALINK COM(0)

おはようございます。

連日報道されてるトルコでの日本人女子大生が観光中に殺害された。
殺害された女子大生とナイフで刺されて入院中の女子大生には
お悔やみとお見舞い申し上げます。
海外で観光地であっても人気の無い所やその国で危険地帯には、
絶対に行かないようにして欲しい。特に女性は性的目的で襲われる
こともよく聞きます。
その国の事良く調べてから旅行することお勧めします。
事前に調べると危ない所や楽しく観光が出来き思い出にのこる
旅行になるのでは、ないでしょうか。

さて本題のMP2.5についてお伝えします。

中国より大気汚染されたMP2.5が日本に到達してる。
ここ数年前より福岡県には深刻な状況になってきてる。
今北京を初めとして様々な都市で大気汚染されて問題になってる
のは、皆さんもご存じだと思います。

MP2.5てなに!
黄砂ではありません。「微粒子状物質」の事を言います。
空気中に浮遊する大きさが2.5マイクロメートル以下の小さい粒子
こと。分かりやすく言うと髪の毛の大きさの30分の1ほどだそうだ。

PM2.5=毒では無く、これくらいの小さな粒子は自然界にも存在
するのです。
とても小さなものですので、体内に到達しやすい。
大量に吸い込むと人体にに影響があると言われてます。
今問題になってるのは、中国で街の景色が見えなくなるほど異常に
濃度が上昇したため、この高濃度PM2.5は、中国の工場の排ガス
などの由来だとみられてます。

日本は放射能汚染も深刻であるが、中国ので環境を無視した
発展で大気汚染を引き起こし深刻な状態になってる。
黄砂だけでなく、汚染された空気も日本にまで到達してる。
こんな空気を吸っていたら、重大な病気になるのは、目にみえてる。

日本のどこに避難しても汚染から逃げられない状況になってきてるようだ。

565.jpg

写真見て頂いてお解りだと思います。

朝晩が一番濃度が上がるので窓の全開や空気の入れ替えも控えるような
生活を余儀なくしてる。
なにも考えずに工場や自動車の排気ガスで大気汚染してもう取り返しが
つかなくなってきてる。
恐ろしい中国である。

日本も中国の住民は空気を選ばないです。
産業も大事ですが、人が住めないような街を作ってしまうのは本末転倒
なのでは、ないでしょうか。

環境庁ホームページ  http://www.env.go.jp/
心配な方は参照してください。

それでは、この位で失礼します。

今日一日良い日でありますように


こちら参加しております。クリック宜しくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 大陸横断・大陸縦断へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



お困りごとやご相談や依頼などございましたら下記をご覧くださいませ。

DVや放射能より避難されたい方や、特殊な事情をお持ちの
方逃げ場や隠れ場所を探してる方へ(海外〇亡・逃避)
移住を考えてる方へ、ご相談は無料にてお受けしてます。
是非後悔や手遅れにならないためにも行動を起こしてください。
当ブログの上のほうにHOMEと書いて有るところが有ります。
そこをクリックして頂ければ、ホームページに移動します。
MAELをクリックして頂ければ、私どもへのお問い合わせが出来ます。
アドレスの記入漏れ無いようお願いします。
ご相談やご質問等有りましたら、遠慮なくお問合わせくださいませ。
お待ちしております。

2013/09/13(金) 07:16   PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。